slide1.jpg slide2.jpg slide3.jpg slide4.jpg

森とすまいの会は、天竜の森の恵みを住まいに生かす集まりです。林業家、製材所、職人、設計者などが協力し、天竜材と呼ばれる良質な木材を天然乾燥させ、気候風土に合わせた住まいづくりを行っています。住まい手の暮らしや個性に応じた心地よい空間を作ることを目指し、外部環境との呼応や自然エネルギーの活用、森林資源の循環や地元活性のために貢献します。

koutei01.jpg koutei02.jpg koutei03.jpg koutei04.jpg koutei05.jpg koutei06.jpg

インフォメーション

2025年3月
「森とすまいの学校」開校記念
  4/12(土)三澤文子さん講演会
  4/13(日)建物見学会 
 
  == 受付終了いたしました ==
   お申込みいただいた皆様方はお気をつけていらしてください
   お会いできるのを楽しみにしております


2025年2月
「森とすまいの学校」開校記念
  4/12(土)三澤文子さん講演会
  4/13(日)建物見学会  のご案内

2025年春より
 「森とすまいの学校」 がはじまります。
 
1998年に産声を上げた「森とすまいの会」。昨年、サロン開催100回を迎えたことを契機に、住まい手・設計者・施工者が車座になって学ぶ場として、「森とすまいの学校」に運営形態を改めます。
 
そこで、建築家の三澤文子さんを講師にお招きし、地域材を使った木造建築物の設計に永く取り組んで居られる三澤文子さんから、これまでの取組みや最新の情報をお聞きします。何故そんなにも熱くなれるのか、三澤さんが持っている熱量の源に触れる機会になればと考えています。講演会終了後、「森とすまいの学校」開校式を行います。
 
翌日は三澤さんと共に、昔ながらの面影が残る気賀のまちを散策しながら、森とすまいの会発足当初からのメンバーの一人、番匠設計室が手掛けた「気賀 子ども食堂」へと向かいます。地域で育った材料が、地域の職人の手仕事により建築となり、社会貢献の場としてふたたび地域に深く根ざしていく。そのような建築のあり方について考えます。
数多くの皆さんの参加を心よりお待ちしております。
 
*本催事に関しましては、以降の森とすまいの学校の講座への参加・不参加にかかわらず、どなたでも参加いただけます。

 

4月12日(土)
開校記念講演会

 

三澤文子さん
「現代の民家を考える。~木の家づくりの今までとこれから」

 

14:30~16:30(受付 14:00~)

会場:国民宿舎 奥浜名湖 3階 イベントホール

静岡県浜松市浜名区細江町気賀1023-1

会費:一般 2,000円 学生500円

懇親会

17:30~20:00

会場:国民宿舎 奥浜名湖 M3階 宴会場

会費:9,000円(宿泊希望の方は16,500円)

 

4月13日(日)
建物見学会

「気賀 子ども食堂(設計:番匠設計室)

   ~三澤文子さんとめぐる気賀のまち

9:00~12:00  

集合  8:30 国民宿舎 奥浜名湖 エントランスロビー

会費(昼食代込み):一般2,000円 学生1,000円

お申込締切り: 3月15日(土)

申込方法

必要事項をご明記の上、郵送・FAX・Eメールで担当事務局までお申し込みください。

 担当事務局 岸井設計室 

 〒434-0033 浜松市浜名区西美園1981-3

 tel  053-545-9604

 fax 053-545-9605

 email kishii-sekkei@nifty.com

必要事項

1)お名前

2)お電話番号(当日連絡可のもの)・FAX番号

3)ご住所

4)e-mail

5)12日 記念講演会に 出席(大人 名、 学生 名)・ 欠席

6)12日 懇親会に   出席(大人 名、 学生 名)・ 欠席

7)12日 宿泊 (男性 名、 女性 名)  

  *宿泊は男女別の相部屋となります

8)13日 建物見学会に 出席(大人 名、 学生 名)・ 欠席

申込期限

2025年3月15日(土)

当日連絡先

岸井紀 090-4110-6343


2025年3月
4月「森すま相談会」はお休みします
 
次回は 2025年5月10日(土)に開催します

お問い合わせ
森とすまいの会ホームページをご訪問いただきまして、ありがとうございます。ご意見、ご感想、ご質問等ございましたら、Eメール・電話・FAXにてお気軽にお問い合わせください。
尚、電話による受付時間はAM10:00~PM5:00とさせていただきます。
 
事務局
TEL 053-545-9604
FAX 053-545-9605
E-mail kishii-sekkei@nifty.com

Instagramはじめました
普段の活動やイベント情報を発信!