森とすまいの会メンバー
コアメンバー

アトリエ樫
坂田 卓也
〒432-8052 浜松市南区東若林町1508
TEL&FAX 053-443-0285
E-mail a-kashi@viola.ocn.ne.jp
住宅設計を中心に活動
浜松市在住
経歴
1963 静岡県生まれ
1987 筑波大学芸術専門学群建築デザインコース卒業
1987 株式会社 増沢建築設計事務所 入社
1996 株式会社 増沢建築設計事務所 退社
1997 一級建築士事務所アトリエ樫 開設
2009 静岡文化芸術大学 非常勤講師(2009年~2012年)

私の設計のこだわり
設計のフィールドが、温暖な静岡であることもあり、外部環境と住まい手が対峙するのではなく、土庇や濡縁といった空間領域を介して、住まい手と外部環境が呼応できるよう、可能な限り努めています。自然エネルギーの活用を単に設計者が唱えるのではなく、日々の生活の中で住まい手自身が置かれた環境を自ら体感し、創意工夫を凝らしていくことが非常に大切です。自然を対象物として捉えるのではなく、自然の中に自分自身が置かれていることを認識すること。また、そうした状況に置かれた時に受ける心地よさを設計の中で大切にしたいと思っています。
趣味、特技、好み
料理は得意です。どちらかと言うと、冷蔵庫の中にあるものを利用してつくるタイプです。設計する際も、その敷地や、家族の持っている魅力を可能な限り引き出したいですね。好きな色は藍色です。
施工例写真
招き屋根のすまい

奏でるSumai

丘の上のすまい


有限会社番匠 設計部
眞瀬 悦邦
〒431-1208 浜松市西区庄内町21-1
TEL 053-487-0154
FAX 053-487-0236
E-mail mail@bansho-k.co.jp
浜松市在住
経歴
1959 静岡県浜松市生まれ
1978 静岡県立浜松工業高等学校 建築科 卒業
1979 株式会社 賛同人建築研究所 入社
1987 有限会社 番匠 入社
設計部設立
1998 有限会社 番匠 建築部 代表取締役に就任
現在に至る

1959 静岡県浜松市生まれ
1978 静岡県立浜松工業高等学校 建築科 卒業
1979 株式会社 賛同人建築研究所 入社
1987 有限会社 番匠 入社
設計部設立
1998 有限会社 番匠 建築部 代表取締役に就任
現在に至る
私の設計のこだわり
設計するにあたり大切にしている事は、その住まいが建つ敷地の環境を把握してその地区の気候風土をどう読み取るかという事です。特に夏は蒸し暑く雨が多いこの地区では、通風が大切になります。冬の遠州は北西の風対策と、太陽の恵みを建物に取り込むかがポイントになると考えます。自然環境を受動的にとらえ、その土地に生活する家族が無理なく暮らせるプラン、シンプルなデザインこそが世代を超えて継続できる家づくりと考えています。
趣味、特技、好み
仕事柄、体を動かす事が少ないので、休日はスポーツをするように心掛けています。会社のすぐ裏手には浜名湖があり、春はアサリ、夏はエビ・カニ、秋にはタイ・サヨリ・ハゼ・キスetc。冬にはナマコ・タコが捕れます。自分で捕った魚を料理して食べるのは格別です。
施工例写真
浜松東町の家



まりこ建築デザイン株式会社
中村 まり子
〒435-0013 浜松市東区天龍川町1011
TEL 053-570-7890
FAX 053-570-7889
まりこ建築デザインHPよりお問い合わせください
浜松市在住
経歴
1973 静岡県浜松市生まれ
1991 静岡県立浜松工業高等学校 建築科卒業
1991 株式会社賛同人建築研究所 入社
2008 株式会社賛同人建築研究所 退職
2008 学校法人実務学園浜松日建工科専門学校 専任教員
2015 学校法人実務学園浜松日建工科専門学校 退職
2015 まりこ建築デザイン株式会社 開設

私の設計のこだわり
毎日の暮らしが充足感を与えてくれるものになるよう、心地よく過ごせるすまいづくりを心がけています。小さくても室内とつながる庭や、日射しや風、景色を取り込む窓の位置を工夫して、居心地の良い場所をつくること。時間と心の余裕が持てるように無理なく整えやすくすること。ひとつの空間でも家族ひとりひとりが気持ちよく過ごせるような居場所を設けることを大切にしています。暮らしは家族の成長とともに変わっていきますが、時が経っても家族の暮らしを支え続けられるシンプルな架構の木の家を丁寧につくっていきたいと思います。
趣味、特技、好み
小さな頃から筍やとうもろこし、柏餅、おはぎといった季節を感じられるものが大好きでした。大人になってからも家族と一緒に四季を楽しみながら生活できるのはいいものだなと感じています。音楽は聴くのも演奏するのも好きです。
施工例写真
橋羽の家



岸井設計室
岸井 紀
〒434-0033 浜松市浜北区西美薗1981-3
TEL 053-545-9604
FAX 053-545-9605
E-mail kishii-sekkei@nifty.com
浜松市在住
経歴
1971 静岡県静岡市生まれ
1994 武蔵工業大学(現 東京都市大学)工学部建築学科卒業
浜松の住宅会社にて設計・現場管理・営業を経て
2007 株式会社 大屋建築計画事務所入社
2010 同上 退社
2010 一級建築士事務所 岸井設計室 開設

私の設計のこだわり
そこに住む家族みんなが、心地よく楽しく暮らすための木の家を設計することです。ただ話を誰よりよく聞いてプランを練る。真面目に、真摯に、その時間と向き合いたいと思っています。 たとえ強いこだわりや特別な趣味がなくても、ひとりとして同じ人はいないように、それぞれに合う暮らし方・住まいの形があります。人生における、自分や家族にとってのベースとなる、大切な「家」。住まう人にとっての、より良い「家」を、共につくりあげることが私の願いです。「いつでも、いつまでも住み心地の良い住まい」であるように。
趣味、特技、好み
スポーツはどの競技でものめり込んで観てしまいます。真剣勝負の筋書きのないドラマはいいですね。特に大学から始めたアメリカンフットボールは大好きで、社会人になっても続けてました。最近はフラッグフットボールのチームを立ち上げて仲間でワイワイ楽しんでます。
施工例写真
西美薗の家


パートナー










アドバイザー
青島明弘
大屋広康
お問い合わせ
森とすまいの会ホームページをご訪問いただきまして、ありがとうございます。ご意見、ご感想、ご質問等ございましたら、Eメール・電話・FAXにてお気軽にお問い合わせください。
尚、電話による受付時間はAM10:00~PM5:00とさせていただきます。
事務局
TEL 053-545-9604
FAX 053-545-9605
E-mail kishii-sekkei@nifty.com
リンク
森とすまいの会がお薦めするホームページをご紹介いたします。
〉アトリエ樫
〉番匠
〉まりこ建築デザイン
〉岸井設計室
〉緑の列島ネットワーク
〉有限会社アマノ
〉F,trees
〉ハウズ
〉木ごころ工房
〉ブルックスタジオ